多様でダイナミックなチーム

我々がご支援します!

若い才能と経験豊富なプロフェッショナルを組み合わせた、多様性のある国際的なチームです。メンバーは環境コンサルタント、企業の持続可能性、経済・金融、公共政策、国際協力など、さまざまな分野に精通しています。日本語、英語、フランス語、そしてそれ以外の言語コミュニケーションが可能です。

鈴木 香織

代表取締役社長・CEO

クライアント企業の持続可能性向上支援の豊富な実績を持つサステナビリティ・コンサルタント。専門分野は、サーキュラーエコノミー、日本の環境関連法、国際市場の動向など。ヨーロッパに10年間在住。

ステファン・ルデュ

代表取締役・ COO

国土計画と持続可能な都市に関する熟練した経験を持つエンジニア。フランスで15年間、気候、エネルギー、交通、建設に関する公共政策に携わる。2016年から日本に在住し、脱炭素社会に向けた日本とヨーロッパの交流をリードしている。

岡澤 恭弥

ファウンダー

UBS、クレディ・スイス、BNPパリバなどの国際銀行で30年間勤務した後、2021年にアジアの資産運用グループMCPに入社し、より持続可能な日本に貢献するためにCodoアドバイザリーの設立を主導。また、福岡市国際金融アンバサダーも務めている。

エミリー・ジョーンズ

サステナビリティ・コンサルタント

工学とサステナビリティのバックグラウンドを持つ、経験豊富なサステナビリティ・コンサルタント。脱炭素、循環型社会への移行、自然共生など、国内外のクライアントがサステナビリティの旅で次のステップを踏み出すための支援を行っている。英語、日本語が堪能。

篠原 美奈巳

サステナビリティ・コンサルタント

教員免許と人事経験を持つ、Codoで提供する教育サービスのリードコンサルタント。業界を問わず様々な企業でワークショップを提供する。Climate Fresk と、Biodiversity Collage、MYCO2の認定ファシリテーター。日本語、英語が堪能。

モルガン・ベノア

アドミニストレーティブ・コーディネーター

多文化な職場で事務サポートや秘書業務に幅広く携わった後、Codoのアドミニストレーティブ・コーディネーターとしてサステナビリティの世界へ新たな一歩を踏み出した。Codoをより良い職場にするために積極的に貢献し、チームの日常業務をサポートしている。フランス語、英語、日本語、イタリア語が堪能。

イライダ・テニム

コンサルティング・インターン

GLOCAL Erasmus Mundus修士課程の一環として、グラスゴー、バルセロナ、京都の各大学で持続可能なビジネス開発について学ぶ。学術研究、コンサルタント、国際コミュニケーション、ビジネス分析などさまざまスキルをCodoで生かす。英語、トルコ語が堪能。

サラ・ヘルマン

コンサルティング・インターン

パリ政治学院と東京大学で公共政策の修士課程に在籍し、行政学と経済政策を専攻している。研究テーマは、循環型経済、国際貿易、持続可能なファッション。フランス語、英語、スペイン語、日本語が堪能。

藤井 美里

コンサルティング・インターン

早稲田大学の四年生で、専門的にまちづくりと環境への持続可能性を勉強している。持続可能なコミュニティや居住環境を進めることに熱意を持ち、デザイン、コンサルティング、リサーチで貢献している。英語、日本語が堪能。

Codoの役員

取締役には、MCPとアミタの両社より、金融や環境等の業界におけるハイレベルな専門家が集まっています。

越智 哲生

MCPアセットマネジメントのマネージングパートナー兼CEO

国際金融の分野で30年以上のリーダーシップの経験を持つ。

佐藤 博之

アミタホールディングス取締役副会長 兼 CEPO

「ものと情報と気持ちがめぐる社会」の構築を目指している。

藤井 俊

MCPアセットマネジメントのマネージングパートナー

金融工学、グローバル投資、ファンドマネジメントのエキスパート。

田部井 進一

アミタ株式会社 代表取締役

産業と暮らしのReデザインにより、持続可能社会の実現を目指している。