お客様事例 | 経済人コー円卓会議日本委員会 : セクター横断型気候ワークショップ

1986年にスイスで設立されたコー円卓会議(Caux Round Table)は、持続可能で社会的責任のあるビジネスを通じて、公正、自由、透明な社会の実現に取り組むビジネスリーダーの世界的な非営利ネットワークです。日本では2006年から活動を開始し、ビジネスにおける人権に関する専門性を高めています。経済人コー円卓会議日本委員会は、World Benchmarking Allianceの日本における活動を支援しています。

Codoは、Caux Round Table Japanと共同で、東京でClimate Freskワークショップを実施しました。Climate Freskは、気候変動に対する認識と理解を深めることを目的とした3時間のワークショップです。IPCCの最新報告書をもとにした42枚のカードを使ったゲームで、初心者でも短時間で多くを学ぶことができます。

このオープンセッションでは、海運、鉱業、ファッション、農産品などさまざまな分野の日仏企業の参加者が集まり、知識を共有・向上させ、新しいつながりを築きました。

参加者からは、自社でも同様のワークショップを開催したいとの要望がありました。

Codoのサービスについて

Related Posts