Biodiversity Collage: みんなの生物多様性教育

科学的、視覚的、参画型、そして楽しい!

Biodiversity Collage(バイオダイバーシティ・コラージュ)は、参加者が生物多様性の損失の因果関係を理解できるように設計された、教育とチームビルディングを目的にしたワークショップです。Codo Advisoryでは、気候変動に続く環境問題の解決に向け、日本語と英語でBiodiversity Collageワークショップを提供します。

サービスについて


IPBESの報告書の情報に基づいた39枚のカードを使い生物多様性崩壊の因果関係と基礎科学について学び、後半は、アクションについてディスカッションするワークショップです。ワークショップの後、参加者は生物多様性の損失を防ぐための行動を考え参加者同士シェアすることで、集団的なモチベーションが高まり、企業は意欲的な行動計画を立て、実行することが容易になります。

Biodiversity Collage団体のフォーマットを元に、貴社の課題と規模に合わせてカスタマイズしたBiodiversity Collageワークショップを提供いたします。

  • 参加者数: 4 ~ 8人 (1グループ6 ~ 8人推奨)
  • 言語: 日本語・英語
  • 場所: 大き目のテーブルのご用意があれば、どこでも可能!
  • 所要時間: 3 時間(基本)から 5 時間(延長版)まで

Codo Advisoryは、Biodiversity Collage 日本語ローカライズパートナーです。

対象者


企業

従業員一人一人が自分事と捉え、アイデアを引き出し、企業のネイチャーポジティブに向けたアクションの基盤を構築します。

自治体

Biodiversity Collageワークショップを通じて、中小企業のサステナビリティ活動のスタートを支援できます。

団体

生物多様性についてのみフォーカスする機会に会員を参加させ、有意義なつながりと情報交換の機会を提供できます。

Biodiversity Collageワークショップで”ネイチャーポジティブ”に向けた第一歩を踏み出しましょう!

他のサービス


Climate Freskワークショップ

チームビルディングのための教育ワークショップで、社内の気候変動に対する意識を高めることができます。科学的根拠に基づき、視覚的で、協力的で、楽しいワークショップです!

MyCO2ワークショップ

自分のカーボンフットプリントを理解して、そして減らすための行動を特定するためのオンラインワークショップです。(20~50人向け)

Climate School

Climate Schoolは、脱炭素に向けた大規模なマインドシフトを支援する企業向けの、次世代型Eラーニングソリューションです。

ニュース